motani.jp

MENU

17ヵ月予算

政府・与党は緊急経済対策を実施するため’08年度補正予算と’09年度予算を一体化させ「17ヵ月予算」を編成することを検討しています。

これは11月以降の5ヵ月と来年度予算を一体的に運用し、年度をまたいで切れ目なく予算執行することで原油高や景気浮揚など総合的な経済対策を盛り込む予定になっており、原材料や食料高に苦しむ農業、水産業や中小企業、消費者の負担軽減を図ることが大きな目的となっています。

こうした一体運用は1998年の小渕内閣でも採用され、補正予算を1月開会の通常国会に提出した「15ヵ月」予算」がありました。

景気の後退局面に入った今、原油高を筆頭にガソリンや食品の値上がりが止まらず、対前年同月比(6月)の全国消費者物価指数の上昇率は1.9%と15年ぶりの高水準となり、日銀が物価安定の目安としている2.%に近づいています。

政府には1970年代のオイルショック再来とならないようにしっかりとした政策を打ち出して国民生活を安定させてほしいものですが、津島雄二・自民党税調会長は「原油のほぼ全量を輸入に頼り、先進国の中で食料自給率が最低水準にある日本は海外から十数兆円の税金をかけられているようなものだ」と述べています。

あ~ 資源輸入国のつらいところですねぇ~

ページトップへページトップへ