motani.jp

MENU

過去のひと言

システムリニューアル前に書き溜めていた今日のひと言の過去ログ

 

現在は 母谷たつのりのFacebookページ にて今日のひと言をつぶやいております。

今日は6月1日

2006年6月01日

今年もあっという間に折り返し月を迎えました。今日は記事がたくさんありますね。

クール・ビズ
 今日から9月30日まで省エネ対策として公務員は率先してノーネクタイ

民間の駐車監視員
 今日から県庁所在地や政令指定都市で放置駐車違反の取締りを民 間委託で行う

火災警報装置
 今日から新築の一般家庭住宅では火災警報装置の義務化がスタートする。

共謀罪
 政府・与党は組織犯罪処罰法の改正案に盛り込まれた政府・与党案の共謀罪の今国会成立を断念。ただし、民主党案による成立の可能性を残している。

国民投票法案
 今日の衆議院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、憲法改正手続きを定める法案の実質審議が始まった。これは昭和22年の現行憲法施行以来初めてとなる。

竹島
 竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議と島根県議会の竹島領土権確立議員連盟は領有権の早期確立を求める請願書を衆参両院議長に提出した。

韓国統一地方選
 来年末の大統領選の前哨戦となる統一地方選挙の投開票が行われ、7大都市の市長と9道知事の16首長選のうち首都ソウルなど11箇所で野党ハンナラ党の勝利が確実で圧勝する見込み。与党ウリ党は大惨敗。

海外出張
 支度料ってそんなのあったんですか? 俺もらったことないぞ。

跡地利用
 広島菱重興産は西区・観音の広島運輸支局の跡地を中国運輸局から優先的に買い戻し、アミューズメント施設を建設する。一部は自動車販売店を設置する予定。西飛行場により航空法で高さ制限を受ける。

ジャワ島中部地震

2006年5月29日

27日、ジャワ島で発生した地震でこれまでに4600人以上が死亡したと発表され、震源付近の建物のうち70~80%が倒壊した模様。

震源に近い同国の古都ジョクジャカルタ周辺に住む邦人91人のうち90人の無事が確認されているが残り1人は現時点で安否不明となっている。

国際赤十字によるとこの地震で家を失った人は20万人以上、負傷者2万人としている。

この地域はユーラシアプレートとインド・オーストラリアプレートが沈み込む地震の多発地帯となっており、’04年12月に起きたスマトラ沖地震、  ’05年10月のパキスタン地震もこの二つのプレートの境界で発生しているが、今回の地震はプレート境界型はなくこれまでに知られていない活断層のズレかもしれないという憶測もある。

米地質研究所によると震源の深さは当初の17kmから35kmに修正し、地震の規模はマグニチュード6.3としている。

こんちくしょう!

2006年5月28日

我が家にはかれこれ20年近く前から5月の連休あたりになるとツバメがやってくるのが恒例となっている。そしてせっせと子づくりに励むのです。

ところが数年前からとんでもない難敵に見舞われ、思うように目的が達成できないのです。なんとその難敵とは生まれる寸前の雛を狙うズル賢いカラスなのであります。

毎年々その鋭いくちばしで巣を壊し、雛はひとたまりも無く地面にたたきつけられます。それをパクリと食べてしまうのです。

そこでついに思い余った私は相談してみようと安佐動物公園に電話したのであります。
「こういう場合何かいい方法はありませんか」と・・・・

しかし、返ってきた言葉はなんともつれない返事。
『自然界に人間が手を出してはいけません。この世界は弱肉強食なんですから』と言われ、「仕方がないのかなぁ」、「かわいそうだなぁ」と思いながら「じゃあ、いい方法は無いんですね」としょぼくれて言うと今度は『カラスも生きていかにゃいけんですから』とか『そのツバメも馬鹿ですね。毎年々やられているのなら場所を変えればいいのに』と言われてさらにショック。

やられたツバメは子づくりという所期の目的を達成するためもう一度巣の作り直しから頑張るのです。1シーズンに2回もです。
でもその後には旅立つ時期がもう間に合わないのか帰ってきません。

次の年、別のツバメがその壊れた巣を見つけて修復し、子づくりに励みます。憎っくきカラスが向かいの電線に止まって、またそれを狙っているとも知らずに・・・

どうしたらいいんだろう。

祝明治橋開通

2006年5月26日

26日、午前10時より完成した明治橋の上で開通式が行われました。

生憎の天候で土砂降りとなりましたが、何とかテープカットを終了し、神崎保育園の園児を先頭に渡り初めし流れ解散となりました。

明治橋は明治19年、渡し舟に替わる木橋として架けられ当初は通行料金を取っていたそうです。その後、老朽化により昭和2年鉄筋コンクリート製の橋に建て替えられました。さらに近年の災害対応などのため本日、3代目として開通したものです。

平成6年に始まった橋梁予備設計・地質調査から平成13年の本格工事を経て12年の年月を費やして完成しました。

式辞の中で秋葉市長は「住吉橋が赤、今日完成した明治橋は白で式典会場を覆った紅白幕のようです。」と洒落にならない話をしていました。
私は「あ~、青でなくてよかった」と思ったのでしたが、会場内に設置された看板は今日の表題のとおり、しっかりと自分のイメージカラーを使っていました。

それにしても「よりによってこんな日に大雨になることはないじゃないか」と誰かがボヤいていましたが、その犯人が帰るときになってわかりました。
なんとその雨男のお名前は今日の開通式で工事経過説明をし、式典の段取りを仕切った○○部長さんだったのでありました。

その雨男さん曰く「降るのをあと1時間待ってくれたらよかったのに・・・」だって

夢広がる

2006年5月25日

東広島市西条町下三永の山頂に国内有数の天文台が、明日26日開所する。

設置されるのは宇宙科学センター付属東広島天文台で広島大学が宇宙の彼方で膨大なエネルギーを放出する謎の爆発現象「ガンマ線バースト」の解明を目指す最先端の宇宙研究に取り組む。

きっかけは現学長の牟田泰三氏が11年前、国立天文台を訪れた時、ハワイのすばる望遠鏡に付ける測定装置の開発用に使っていた望遠鏡を将来は廃棄すると聞いて「これはもったいない、譲ってもらえないか」と持ちかけたことが始まりだそうだ。

その後、岡山の国立天文台に設置する案が浮上したが、ぜひ広島大学のある地元に誘致しようと晴天率や星の見え方などを調査したところ国内有数の観測場所であることが解ったそうだ。

東広島天文台はドームと制御棟からなり、高さ6m、重量約17t、光学赤外線望遠鏡の口径は1.5mで国内3番目の大きさになるという。因みに1番は兵庫県西播磨天文台の2m,2番目は岡山天体物理観測所の1.88mだそうです。

通常はあくまでも研究が主目的のため一般に常時開放されることは無いが期間限定での一般公開を計画している。

初当選したばかりの蔵田義雄東広島市長は「宇宙を身近に感じられるのは大きな喜び。特に子供達の自然や宇宙に対する素朴な興味や好奇心を解きほぐし、夢を育む拠点となるよう期待している」と語っている。

「独身最後の夜です」

2006年5月24日

こうした文句で始まる杉村太蔵議員(26)のブログが盗作だという指摘を受け、本人が削除していたことがわかった。

予備校講師の吉野敬介さん(39)が自己嫌悪に陥り、19歳の時に凍死しようと長野県・志賀高原に行ったときのことを綴った自伝とソックリの内容を書き込んだ5月10日の記述が問題になっている。

杉村議員は「この自伝を読んでいた」と認めているという。

講師の吉野さんは「生徒に5月、自殺未遂の話をしたら『それ杉村議員のパクリでしょ』といわれて気づき「政治家はもっとモラルを持ってほしい」とあきれているらしい。

なんだか知らないけれど
 シッカリしてくださいよタイゾー君!

中国に対抗

2006年5月23日

日本は26日から沖縄県名護市で開かれる「第4回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議」で今後3年間に約400億円の政府開発援助(ODA)の拠出を表明する見通しとなった。

対象となるのは12カ国と2つの地域で具体的には①社会資本整備 ②津波対策としての早期警戒システムの導入や避難用小型船舶の配備 ③新型肺炎サーズや鳥・新型インフルエンザ対策の技術援助などとなっている。

これは中国が4月上旬に同地域の島しょ国に約440億円の借款供与を発表したことに対抗するもので中国はこれまでの100億円規模のODAを積み増して影響力強化を図ろうとする狙いがある。

日本のODAが無償資金、技術協力が中心なのに対し中国は借款となっている。

対象国12カ国は全て日本の国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している親日国だが、常任理事国入りを反対してきた中国がこうした政策を打ち出したことに日本は警戒感を強めている。

同首脳会議は「太平洋・島サミット」とも呼ばれ3年に1度日本で開かれている国際会議で’97の東京が第1回。小泉首相とパプアニューギニアのソマレ首相が共同議長を務めており、14カ国・地域のほかにオーストラリアとニュージーランドの首脳、閣僚も参加している。

日本はなかなか近隣諸国と上手く付き合っているじゃないか。

怒れ!広島市民

2006年5月22日

今日の中国新聞朝刊に「市民球場跡地利用・民間提案11件に絞る」という見出しで記事が載っていました。

この提案には民間事業者から26件が寄せられ、このほか一般市民からの提案は385件もありました。さらに締め切り最終日に商工会議所など経済4団体が提言した「未来の希望の丘」構想の合計412件が応募されました。

私はこの扱いについて広島市はどのように考えているのかということを3月の予算委員会で質問したところ『経済4団体が提言した「未来の希望の丘」構想をベースに考える』というもので民間事業者の提案の内、よさそうなものをチョイスして良いとこ取りをするということが解りました。オマケに市民からの提案385件は即ゴミ箱行きということも判明したのでした。

また、この地は中央公園の一角で国が所有しており、この問題には都市公園法という大きな法律の壁と制約があります。このことが市民にはそれほど詳しく説明されていなかったため、市民公募という名の秋葉パフォーマンスに乗せられる結果になってしまいました。

なんと市民を馬鹿にしたやり方でしょう。こんなことが許されていいのでしょうか。

これが秋葉市長の言う「市民の市民による市民のための広島市政」ですか?

やっと・・・

2006年5月20日

1週間降り続いた雨がやっと上がって空には青空が広がり、頬には爽やかな薫風が心地よい週末となりました。

今日は待ちに待った洗濯日和です。ジメジメした昨日までとは違って部屋の中に干すことも無く乾燥機のお世話になることも無く(我が家の洗濯機は恥ずかしながらフル全自動ではないのです)なんだか楽しくなりそうな今日のお天気です。

もう一つはこの雨の1週間の間になんと嫌なニュースが多くあったことか。この雨で何もかも洗い流してくれたと信じ、また今日から気分を一新してともに協力と理解を携えて生きていきましょう。

見ていろっ!
今日は思いっきり窓を開けてやる!!

もう梅雨?

2006年5月19日

毎日毎日鬱陶しい日々が続いています。

連日の雨で気持ちまで湿りがちですが、この雨と言い、この蒸し暑さと言い完全に梅雨入りしているような天候です。実際には当然梅雨入り宣言はしていないのですが。この調子ではこの先の災害が心配です。昨年の台風14号による災害復旧工事が遅れて始まった広島市ではその箇所さえ満足に進捗していないのに・・・

今日は建設常任委員会がありましたが、なんともシックリ来ない内容でありました。

あたかも広島市が全部を企画運営し成功させたと言わんばかりの第30回フラワーフェスティバルの報告、全国の小中高生による修学旅行誘致は全てを平和学習に結び付けようとしていたり、広島市の行う公共工事の成績を業者毎に公表すると言ったり、全く何を考えているのやらサッパリ解りません。

秋葉市長さんに覚えの良いことだけを考えて仕事をしている人はあちらこちらでピントがズレていてもそのことに全く気がつかないでその正当性を主張しています。
自分の立場が大事なのであって市民が大事とはあくまで建て前だけのようです。
これでは良くなる筈もありません広島市。
こちらも既に梅雨の真っ只中のようですトホホ・・・

訂正します

2006年5月18日

12日、ドーハで開催されたカタール・グランプリの男子100m決勝で世界新記録と発表されたジャスティン・ガトリン(米国)9秒76に計時ミスがあったとして国際陸連(IAAF)が訂正を発表した。

ガトリンのタイムは9秒766で本来は1000分の1を切り上げるところを誤って切り捨てていたと計時を担当したスイスの時計会社からの連絡で訂正した。

結局この記録はアサファ・パウエル(ジャマイカ)が昨年6月に出した9秒77の世界タイ記録と同じだったことになった。

ガトリンアテネ五輪の同種目金メダリスト
こんなこともあるんですねぇ。

トップ会談

2006年5月17日

50年余り続いた在日本大韓民国民団(韓国民団)在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は今日午前中にトップ会談を開いて対立関係を解消、和解し南北融和に向けて協力する「共同宣言」を発表する。

民族統一という大目標に向かうことは極めて重要なことではあるが、一方で日本としては現在、竹島問題、靖国問題、拉致被害者問題など様々な外交問題を抱えており、国益を損なう可能性について考慮しなければならない。

今日の新聞は各紙が一面のトップでこの記事を掲載しているが、昨日、韓国の拉致被害者で横田めぐみさんの夫とされる金英男(キム・ヨンナム)氏の母と姉をソウルへ訪問した際の写真を一緒に掲載しているところがどうも気になるのだが・・・

ページトップへページトップへ